はじめまして、ハルアキです。
簡単な設定のご説明をさせていただきます。今回も結局純度100%のリボーンではなく、リボーン×H.Hです。すみません。基本的にはリボーンに重点を置き、原作沿いで進んでいきますが、主人公が旅団の補助メンバーである為、H.Hのキャラが出る事があります。しかし基準がリボーンなので、H.Hがわからなくとも大丈夫だと思いますし、わかりづらい所は設定内で説明させていただきます。



主人公設定
名前:佐藤 立夏(苗字固定)
愛称:佐藤、佐藤さん、立夏、立夏ちゃん、メガネ、遭難の人
容姿:とにかく優等生顔。
   少し垂れ目でメガネをしている所為で、第一印象はガリ勉又は学級委員。
   でもそれ以外は普通。整っているわけでもなく、酷いわけでもない。地味顔。
性格:精神的薄情。誰にでも親切だけど、優しさは持っていない。基本的に無関心。怒らない。大抵笑顔。
   自分の中で必要でない人間に感情と言う労力を使うのは無駄だと思っている。薄情なまでの線引き屋。
趣味:読書、麻雀
特技:地図がないと10メートル先でも迷う。
補足:世界的に有名な盗賊である幻影旅団の補助メンバー。
   クモの刺青は左腹部にあり、ナンバーは00。永遠に補欠。
   他人には親切なのでメンバーには腹黒メガネと呼ばれる事があるのが、本人は不服。腹黒くないし。
   京子とは小学校3年からの友達。クロロ・ルシルフルとは親子、かも。パクノダと暮らしている。
   奇跡としか言いようがないほどの方向音痴。学校で遭難したことがある。地図を常に常備。
   殺しは良い悪いでは考えない。ただ自分は殺す人間側である、と言う認識。


能力:特質系能力者。言葉(ワード)を現実化する念。
「言葉遊び/チャイルドプレイ」・・・ワードを現実化する能力。制約は特に無いので、スティグマよりは縛りは劣る。
「言葉の絶対服従/スティグマ」・・・「はっきり言っておく」というワードの次に「〜しなさい。でなければ〜なるだろう」で相手を縛る。
制約
・前述(「はっきり言っておく」)が無ければ、後述で条件を出しても発動しない。
・1名につき1日2回までしか使えない。
・1度言った言葉は訂正できない。




佐藤さん家のどうしようもない大人たち


名前:パクノダ
補足:幻影旅団のメンバー。主人公の臨時保護者。美人でしっかりしているが、時々のんびり。
   料理が美味い。特質系。記憶を探る念を持っている。


名前:クロロ・ルシルフル
補足:幻影旅団のリーダー。
   非情なまでの冷静さと強烈なカリスマ性を持つ。特質系。相手の念を盗む能力を持っている。
   しかしオフの時は、まるでダメな男。料理も掃除も出来ない無力男。本の虫。
   主人公の父親かもしれない人。最近主人公を巻き込んで親子ごっこをするのにハマっている。


名前:シャルナーク
補足:幻影旅団のメンバー。いつも明るく、気さくな好青年。思考力・判断力に優れ、参謀役である。
   パソコンや携帯などの家電好きなITボーイ。操作系。携帯を使って相手を操作する能力。


お助けヒント
「念」
死ぬ気の炎の別の名前。「大空」「嵐」「雨」「雲」「晴」「雷」「霧」のように死ぬ気の炎に属性があるように念にも「強化系」「操作系」「具現化系」「変化系」「放出系」「特質系」に別れている。
・強化系―モノの持つ働きや力を高める能力。主に自分自身を強める能力者が多い。
・操作系―物質や生物を操る能力。
・具現化系―オーラを物質化する能力。
・変化系―自分のオーラの性質を変える能力。
・放出系―通常は自分の体から離れた時点で消えてしまうオーラを、体から離した状態で維持する能力。
・特質系―他の5系統に分類できない特殊な能力。


「幻影旅団」
裏世界的に最も有名な犯罪組織。と言うか盗賊。裏表関わらずオークションに行ってはお宝全部盗っていったり、1部だけ盗って行ったりするはた迷惑な集団。メンバーは団長1名に団員12名、補助団員1名の計14名。体のどこかに番号の入った蜘蛛の刺青をしている為、裏世界では“蜘蛛”と呼ばれる事の方が多い。全員危険度Aランクのお尋ね者。そして大抵の団員が世界の掃き溜めと呼ばれる流星街出身者なので戸籍が無く、偽造戸籍を持っている。


「佐藤さん」
主人公の偽装戸籍の苗字。クロロも主人公の母親も流星街出身の為、当然主人公にも戸籍が無い。日本に住むにあたり、クロロに「佐藤、斉藤、安部、鈴木の中から選べ」と言われ主人公が選んだ苗字。ちなみに母親はアジアン、クロロはアジアンと北欧が8:2なので、主人公はアジアン色が強い。