ひょんな事から知り合ったのだ。その時の事は忘れない、なんて調子の良いことは言えないが(本当はあまり覚えていないんだ、だって出会ってからの方が強烈だったから)それでも犬と馬鹿笑いしたり、骸様に頭撫でられたり、俺と映画みたりして確かに、は俺たち三人の世界に自然な形で入り込んでいた。 「別にどっちでも良い。死んでいても生きていても。」 何の話からだっただろうか。今日も今日でビデオを借りてきた彼女と一緒に観賞して、それから少し遅い昼食を食べ(スパゲティを作った)(勿論俺が)何をするでもなくゴロゴロしてくだらない話をしていた気がする。ソレが如何間違ってか死ぬ生きるの話になった。映画の影響かもしれない。今となってはどうでも良い話だ。 「痛みは感じない。慣れてるから。」 そう、慣れている。小さい頃の実験ですでに痛みは感じない。麻痺しているのだ。感覚自体。感情自体。が俺の顔を見た。口をへの字に曲げて眉をハチの字に寄せている。 「痛みに慣れる人なんていないと思います。・・・思いたいです。」 ああ 泣くかなと思う。けれど泣かなかった。代わりに膝を抱え込んでいる。何回言ってもソファに座らず(彼女は意外と目が悪いのだ)地べたに座る彼女のつむじをソファに座っている俺が見下ろす。スカートに皺が出来きていた。また山崎と言うあの真面目そうな男が苦労するだろう。 「何で?が痛いわけじゃないだろ。それに生きたって何の意味もない。」 「・・・・。」 「あの時俺は死ぬはずだった。犬だってそう。他の子供と同じように実験体として死ぬはずだった。今更生きたいとも思わない。」 骸様のために死ねればソレで良い。俺の命はあの時から骸様のものなのだから。そして犬を守れれば良い。あいつは三人の中で一番優しい奴だからきっと一番怪我をする。俺はあいつの盾になれれば後はどうなっても良いのだ。 すんと鼻を啜る音がする。盗み見たらはさっきよりもずっと下唇を噛み締めていた。そんなに噛み締めれば切れてしまうだろうに。驚いたのは瞳が乾いていた事だ。 はよく泣く。映画に行って泣いて、ビデオ見て泣いて、欠伸して泣く。涙腺が弱いのかもしれないし感受性が高いのかもしれない。彼女はいまいち俺の理解を超えた存在だ。底の知れない人ですよね、と骸様は言ったがどちらかと言うと幼稚なのだと思う。底が知れないというほど策士でもしたたかでもない。彼女はただ我儘なだけだ。気を遣ったり遠慮したりそれなりの我慢を知っているが、根本的なことに対して酷く我儘なのだ。 「・・・そんな事、言わないで下さい。」 それだけ言っては目を硬く閉じた。悪い夢を追い払うように。何だか酷くいたたまれない。胸がもやもやする。そんな風に思わなくてもいいはずなのに。彼女が何者なのか俺は知っているのに。(彼女はマフィアになるのだ)(俺の、俺たちの嫌いなマフィアの頂点に立つのだ)それでも俺は彼女をどうにかしたいと思っている。優しくしたいし、一緒にいたい。彼女は世界の王になるかもしれない。それでも今、目の前にいる彼女は骸様が珍しく壊さずに傍に置いている人物で、犬が珍しく傷付けて血を取ろうとしない友達であり、そして俺にとって珍しく面倒だとは思わない弱くて幼稚で泣き虫な映画仲間なのだ。 結局何をしてやればいいか判らないままの隣に腰を降ろした。ひんやりとしている。こんな所に座っては大丈夫なのか?女性は腰を冷やしてはいけないと骸様が言っていた気がする。今度カーペットを買おうか。ソコまで耽ると隣で痛々しいような溜め息が漏れた。 「死ぬ筈だったとか生きる意味はないとか、私にはよくわかんないけど、でも、千種さんは生きてるじゃないですか。ちゃんと、腕あって、足あって、心臓があるんですよ?」 「・・・。」 「千種さん死んじゃったら誰が犬ちゃん守るんですか。骸さん一人ぼっちにするんですか?死んじゃったら、もう会えないんですよ?いくら、もっと、ずっと、いっぱい、いたくたって、助けたくたって、会えなくなっちゃうんですよ?」 ぐす、鼻を啜っては唇を切れるほど噛んだ。真っ赤になった顔。睫毛に隠れた瞳には今にも零れそうな透明な雫が弱々しく震えていた。 「は、」 咽喉が張り付く。口が渇いてよく動かない。彼女は。彼女は随分と俺たちに深入りし過ぎた。だからこんなにも身動きが取れない。このままだと俺たちと一緒に沼に沈んでしまう。 「・・・もう少し強くなった方が良いよ。」 切り捨てる強さが今のには必要だ。俺たちにこれ以上踏み入れない力が。(でないと彼女はもっと苦しむ) 「っ、なるよ強くなる。なるから死なないで・・・。」 「・・・・・。」 頼りない眉。溜まった涙。何か言ってあげたいのに俺は気の利いた言葉を見出せず、そして何も言えず、ただのつむじの眺める事しか出来なかった。震えた雫が転がって冷たい板の上で壊れる。 |
あの人の事が大切なら、ねぇ、死ぬ事を選ばないで一緒に生きて
(・・・・・・うん、)